1 冬月記者 ★ :2025/07/03(木) 17:54:34.69 ID:IkqLqgBx9
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5bcf1b64713a11387eca92a2715520005fc74ad

伊東四朗 「おしん」当時10歳だった小林綾子の凄さ証言「何回やっても…」ビンタシーンでは視聴者から…


 俳優の伊東四朗(88)が3日放送のフジテレビ「ぽかぽか」(月~金曜前11・50)にVTR出演。大ヒットしたNHK連続テレビ小説「おしん」で幼少期のおしん役を務めた女優・小林綾子(52)の凄さを明かした。

 この日は小林と女優の藤田朋子がゲスト出演。番組では伊東に「おしん」出演当時の小林についての事前取材を行った。

 伊東は当時10歳だった小林について「ちょっと子供らしいきゃあきゃあ言うところがなくて、この子大丈夫かなと思ったのが最初の印象だったんですけど」との印象を明かした。

 かつての撮影では本番前に何度もリハーサルを行ったというが「ところが何回やってもね、相手のせりふを初めて聞く目になっている」と証言し、

 「こんな人を私は見たことがない。子供だからって本当にバカにできないもんだなあと」と感心したと振り返った。

 そんな小林に触発され、体当たりで挑んだシーンがあるという。

 雪が降っている頃、おしんが奉公先から勝手に帰って来てしまうとのシーンで「私が激怒してぶん殴るんですけど、これ空を切るのが嫌だったんで、“綾子さん、当てるよ”って言ったら“はい”って言うんで、それでほっぺたをぶちました、がちで。ぱちーんといきました」と伊東。

 その後は「ちょっとしたおもちゃをその時に渡しましたね。ごめんねおもちゃ」とフォローしたと言うが「怒鳴りこんできた人がいましたから。いじめるなとこれ以上。“何考えてんだ”って言って。本気で怒ってきましたね。世界の敵役でしたから」と淡々と語った。

 スタジオでVTRを見た小林は「伊東さん本当はお優しい方なんだけれども、役柄でそういういじめる役なばっかりに、ご自宅まで押しかけてきて“おしんをいじめるな!”っていう方がいらっしゃいましたけど」と回顧。

 ビンタのシーンはリハーサルでは実際に叩くことはなかったが、伊東からは本番直前に「ちょっと当てるね」と言われ「はい」と返事をしていたという。

 すると実際には「1、2、3って3回叩くんですけど、3回目にバーン!ってありまして。終わって痛~って思いながら倒れていったんですけど」と痛かった。

 それでも伊東は「あんまり痛くなかったでしょう」と話し、小林は「結構痛かったんですけど“はい”って」と答えたとして笑わせた。

 「それでごめんねおもちゃだったんです。あれは赤いポーチを頂いたんですけど。優しいお父さんで」と笑顔で話すと、「本当に今でもよく会うと、おしんの昔話に花が咲きます」と目を細めた。


(出典 www.nhk.or.jp)




42 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:33:35.65 ID:TnqtpXSc0
>>1
本当に名作ドラマだったね、伊東四朗と泉ピン子の熱演も凄かった

2 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 17:56:05.26 ID:vkdxOQpm0
ニン!

5 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 17:58:05.22 ID:kvjE4udk0
子役太成しない方の人だったなw 良い人そうたけど

6 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 17:58:17.53 ID:2F3zFqqE0
ピン子「あんたの甲斐性がないから」

7 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 17:58:33.81 ID:5HgfaMHj0
小松政夫より先に死んだと思っていた

8 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 17:59:09.54 ID:gik0SJBn0
杉田かおるの子役時代よりもすごい?

9 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:00:41.63 ID:/2cnk/NC0
佐賀県激怒

10 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:02:24.34 ID:iongaPE70
煮ん!

11 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:02:48.43 ID:/2cnk/NC0
ドラマと現実の区別がつかなくなった熱狂的な視聴者が、おしん役の小林綾子や母ふじを演じた泉ピン子宛てに白米を送ったり、「おしんに渡してほしい」と、NHKに多額の金銭が送ってこられることもしばしばあった。作中でおしんの父・作造がおしんやふじに厳しく接するため、作造役の伊東四朗宅に石が投げ込まれたり、「お宅のご主人は娘に厳しすぎる」と視聴者が抗議に訪れ、家人が「あれはそういう役」「うちには娘はいない」と応対するも最後には庭先で口論になったこともあったという。おしんと対立した姑を演じた高森和子は町中でにらみつけられたり、苦情を言われたこともあった。

24 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:12:27.25 ID:LluYc4Xr0
>>11
何時の時代も立花信者みたいなのがいるんだなあ

29 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:19:14.78 ID:C2e7NEzn0
>>11
昔はネットないから生身で文句言いに来るから怖い

33 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:22:31.82 ID:nWAh6gVJ0
>>11
高森和子はお詫びでなのか翌年の大河ドラマ「山河燃ゆ」には主人公たちの優しい伯母さん役があてがわれた。

35 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:24:02.17 ID:J8rVXgST0
>>11
当時プロレスの人気が高かった理由がわかる

44 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:40:58.89 ID:XGHCwJFX0
>>11
今はドラマの役柄でって理由はさすがにそこまではないけど
リアルで酷いことやった奴に対しては全力で叩き潰すよな

47 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:45:45.68 ID:WmBuVjTU0
>>11
いまは参政党を支持してる

12 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:02:54.14 ID:LsOwL34w0
伊東四朗も88かぁ

タフマンやねぇ

13 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:03:42.56 ID:gY4nnfzg0
サブスクでおしんを見てたけど今のコンプラ漬けのドラマに慣れてる身からしたらガチでキツい
奉公に行って虐めに耐えてるところで視聴を断念

14 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:04:03.19 ID:/2cnk/NC0
嫁姑戦争の舞台となった佐賀県では、「佐賀の女性はこんなのではない」「県のイメージダウンになる」とNHK佐賀放送局に抗議の電話が殺到、NHKが「もう少し見てもらえれば真意を汲み取ってもらえる」と釈明を出す必要に迫られた。この時、姑を演じた高森和子はテレビのトーク番組に出演し「あれは演技の上ですよ」と苦笑しながら釈明している。

15 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:07:03.32 ID:/Uv9w2n+0
田中好子編が一番面白い 乙羽信子編は正直蛇足

21 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:11:03.50 ID:s6s24wiO0
>>15
本人が嫌がってみたいだけど
おしんの田中裕子はもっと語られるべきだな

28 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:14:16.11 ID:/Uv9w2n+0
>>21
ごめん…田中裕子だった ありがとう 

16 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:07:37.77 ID:mixjmghY0
うちの子も何回叱っても初めて聞くような顔してるよ

27 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:13:44.58 ID:LluYc4Xr0
>>16
違う意味で大人びてるな

17 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:08:05.27 ID:yV95iORl0
数年前再放送でやってた時初めて見たけど体暖めるために成人の中村雅俊と裸で寝るってシーンでおしん役の女児が上半身裸のまま演技しててこの時代のテレビ怖ぇー…ってなった

18 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:08:18.97 ID:fY33/2m70
世界じゃ大谷翔平より有名人だろこの人

19 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:09:45.28 ID:vWGARX6t0
世界で最も知られた日本人女優だろ

20 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:10:17.80 ID:qVaILG9Q0
大人のおもちゃ?

22 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:11:08.45 ID:8UbIGr4k0
今ではおーばんの宣伝塔

23 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:11:58.66 ID:/oCNd1Aj0
ナウゲットチャンス!

25 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:12:42.51 ID:7XIZSHH70
山形県のイメージが高騰し、佐賀県のイメージが暴落した

26 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:13:41.55 ID:/2cnk/NC0
wiki見てたらクソワロタ

エバラ食品工業のCMの顔となり、1991年には『エバラ家の人々』として映画化されるほどの代表作となったが、1992年春頃から雑誌などで動物愛護を理由とするベジタリアンであることを公表し始め[5]、同時期に出演したテレビ番組でも同様の発言をした影響から[6]、すべてのCMを降板した。

31 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:20:16.75 ID:C2e7NEzn0
>>26
あーこれが干された原因か

30 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:19:44.05 ID:DqrgqXbz0
今じゃ笑い話にしてるけど
三波伸介で(に)相当苦労したから、人に優しくをモットーにしているタフマン

32 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:20:30.43 ID:Y1p9z3Ck0
いまやこんな素朴な視聴者は絶滅して
伏線回収がどうしたとか言って喜んだり
このドラマのPは〇〇さんだからこういうキャスティングで
とか言いたがる人間だらけになってしまった

34 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:22:36.84 ID:H+y7ZeCy0
伊東市のことで騒いでる中、伊東四朗は流石にややこしいから静かにしといて

36 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:24:33.77 ID:jryQwNz50
平均視聴率52.6%はすごい

37 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:26:44.21 ID:mynmjqIU0
貧困の連鎖から逃れられずにいつも怒ってる、おしんのお兄さんは怖かったな

38 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:29:01.93 ID:f6PG+WgY0
とんでもない子役だったけど、大人になってはイマイチだったな
一発屋になっている

40 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:31:52.44 ID:QSv7xkfx0
小林綾子といえば岡本夏生

41 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:32:54.05 ID:bdq+w4td0
(´・ω・`)昭和の人は毎朝これ見てゲラゲラ笑ってたの?

43 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:36:52.31 ID:TnqtpXSc0
あの横山やすしですら涙したドラマ

45 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:42:14.85 ID:ffXiQ0TW0
子役番付
横綱 杉田かおる
大関 小林綾子
関脇 安達祐実
小結 えなり
前頭 芦田愛菜

46 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:43:09.09 ID:XGHCwJFX0
>>45
何基準やねん

48 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 18:48:55.21 ID:/FmFpa8s0
おしんは一年物だけど実際見ると小林綾子の幼少期編て最初の1か月ぐらいなんだよな
物語の大半は田中裕子のおしんが占めてる
それでも川を筏で下っていくシーンとか奉公先で理不尽な目に遭う場面が強烈すぎてそこが今でも語られるっていうね
あと田中裕子がおしんについて殆ど語らないのもあるか

49 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 19:02:49.19 ID:ORBlKtN50
>>48
そうそう
ビビったわ

50 名無しさん@恐縮です :2025/07/03(木) 19:08:29.52 ID:oCx3BRMY0
私もサブスクで途中まで見たけど子供時代が面白すぎたわ。田中裕子が子供産むとこあたりまでは見た。
田中裕子おしんはなんか、器用すぎてかわいくないのよね。東てる美だっけ?かよのほうがなんか好き