1 冬月記者 ★ :2025/03/04(火) 19:21:14.70 ID:Lpdv/Wl89
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ef3ff10b512e8eaca04e4a1682c04f4a351b864
太田光“オワコン”テレビ業界に思うこと「ふんぞり返ってきたツケが回ってきた」
お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光(59)が2日までに更新されたCBCテレビの情報バラエティー「太田×石井のデララバ」(水曜後7・00)公式YouTubeチャンネルに出演し“オワコン”と呼ばれるテレビ業界への思いを語る場面があった。
「テレビ業界」の話題になると、太田は「テレビは今ガラガラと音を立てて崩れている中にいて。37年以上やってきましたけど…なかなかここまでの危機は経験したことがないですね」と複雑な表情をみせる。
「もしかしたら、今までの考え方を変えるべきなのかなって。いわゆるオールドメディアとかオワコンとか言われてね。フジテレビ問題がきっかけではありますけど、我々が憧れてきたテレビとは、ちょっと違ってきているなって」と吐露した。
また「そういうことを毎日考えていますね。もしかしたら一回“リセット”が必要なのかなって、今までの考え方をね」といい「だから、ふんぞり返ってきたツケが回ってきたのかなって」と語っていた。
(出典 Youtube)

(出典 tse4.mm.bing.net)
太田光“オワコン”テレビ業界に思うこと「ふんぞり返ってきたツケが回ってきた」
お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光(59)が2日までに更新されたCBCテレビの情報バラエティー「太田×石井のデララバ」(水曜後7・00)公式YouTubeチャンネルに出演し“オワコン”と呼ばれるテレビ業界への思いを語る場面があった。
「テレビ業界」の話題になると、太田は「テレビは今ガラガラと音を立てて崩れている中にいて。37年以上やってきましたけど…なかなかここまでの危機は経験したことがないですね」と複雑な表情をみせる。
「もしかしたら、今までの考え方を変えるべきなのかなって。いわゆるオールドメディアとかオワコンとか言われてね。フジテレビ問題がきっかけではありますけど、我々が憧れてきたテレビとは、ちょっと違ってきているなって」と吐露した。
また「そういうことを毎日考えていますね。もしかしたら一回“リセット”が必要なのかなって、今までの考え方をね」といい「だから、ふんぞり返ってきたツケが回ってきたのかなって」と語っていた。
(出典 Youtube)

(出典 tse4.mm.bing.net)
2 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:22:55.09 ID:5l+SJKwC0
そこで電波オークションですよ
3 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:23:02.67 ID:JM2yjov00
自覚あったのか
4 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:23:06.10 ID:wMnp2Way0
まあそうだ
7 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:25:40.38 ID:seR9orgY0
おまゆう
8 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:25:52.49 ID:yqMey31N0
無意味に守られすぎだからな。
日枝みたいのがのさばって報道ヅラとかなんなん。
日枝みたいのがのさばって報道ヅラとかなんなん。
9 警備員[Lv.7][新芽] :2025/03/04(火) 19:26:15.11 ID:L/IAxNm10
まあ十二分に恩恵受けて甘い汁吸ったからこの後どうなろうが知らんわな
10 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:26:23.22 ID:ET7qACpo0
映画黄金時代→テレビジョン黄金時代→
(VODを中心とした)群雄割拠時代
(VODを中心とした)群雄割拠時代
11 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:26:33.82 ID:sdL8gdQl0
テレビを全く観なくなった人が増えた
12 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:26:34.26 ID:TeUKCYpL0
オールドメディアが言われてることのほぼ全部、これまで政治家行政企業個人に言ってたことのブーメランだからな
13 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:27:24.75 ID:9XeMMyrj0
それでもテレビを愛してるのが太田なんだよな
14 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:28:33.98 ID:j7Tdof/R0
TVってか「芸人」とやらに辟易してるんですわ
15 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:31:34.77 ID:wMnp2Way0
芸人とラーメン屋は何であんなにエラそうなんや?
16 警備員[Lv.9][新芽] :2025/03/04(火) 19:31:38.50 ID:RN/NMwbE0
太田の言う事はもっともだ
危機感を募らせているだけ、まだ マトモな思考だよな
これでも太田を叩く奴は鬼畜やな
危機感を募らせているだけ、まだ マトモな思考だよな
これでも太田を叩く奴は鬼畜やな
17 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:31:39.38 ID:yqMey31N0
週刊誌も酷いしな。
裏付けも物証もなしで書いたもん勝ち。
Xの反応掬い上げてコタツ記事。
メディアはコネ採用多すぎ。
裏付けも物証もなしで書いたもん勝ち。
Xの反応掬い上げてコタツ記事。
メディアはコネ採用多すぎ。
26 警備員[Lv.24] :2025/03/04(火) 19:36:10.03 ID:HtiMnsAS0
>>17
週刊誌もどこも苦しいからな
とにかく売れなきゃいけない
週刊誌もどこも苦しいからな
とにかく売れなきゃいけない
18 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:32:10.97 ID:F3LGXhZx0
太田の共演者に対する迷惑行為はハラスメントであり、追放されるべきでは?
19 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:32:24.59 ID:b/UtKikC0
まーた意味ありげ語りか
どんなに平身低頭でやってもオワコンだよ
どんなに平身低頭でやってもオワコンだよ
20 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:32:25.91 ID:XzTNWv/d0
一番ふんぞり返ってたのが太田
はっきり言うけど、フジテレビの比じゃない
はっきり言うけど、フジテレビの比じゃない
22 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:33:01.02 ID:RTi+j1Ft0
田中さんがケンミンショーやってるぐらいで他で爆笑問題見ないよなぁ
23 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:33:17.22 ID:+U79S5Jb0
まあテレビが無くなっても映像コンテンツが消えることはないから別にいいよね
24 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:34:02.48 ID:DmHBSAMQ0
石井って誰
25 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:35:41.26 ID:nrEPA3qz0
フジテレビ問題以前から終わってるだろ
批判出来る空気に乗じて今頃言い出すヘタレ
批判出来る空気に乗じて今頃言い出すヘタレ
36 警備員[Lv.24] :2025/03/04(火) 19:38:46.58 ID:HtiMnsAS0
>>25
フジなんかNetflixみたいな配信会社に売っちゃえばいいんだよ
外資規制があるなら間に日本の会社入れてやればいい
それしか生きる道はない
フジなんかNetflixみたいな配信会社に売っちゃえばいいんだよ
外資規制があるなら間に日本の会社入れてやればいい
それしか生きる道はない
27 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:36:10.20 ID:zLPTj4x80
大手の芸能事務所と一緒になって、逆らったタレントを干したりしてきたのは、みんな気づいてる
そういうやり方は通用しなくなってきてると思う
そういうやり方は通用しなくなってきてると思う
28 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:36:12.02 ID:mo4hTL4K0
みのもんたごときに1日数時間で500万なんてギャラ払ってたのが常軌を逸してたって事だろ
サラリーマンの平均年収ぞ
サラリーマンの平均年収ぞ
29 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:36:51.86 ID:XOywEQlO0
テレビはオワコン石器時代
見てるのはジジババだけ
これからはユーチューブの時代
見てるのはジジババだけ
これからはユーチューブの時代
30 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/04(火) 19:36:59.10 ID:rW+35CP20
扇動したり洗脳したりした結果庶民が多数犠牲になったからでしょ
31 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:37:20.86 ID:zHIe5pe80
テレビがオワコンならNHK要らんよね
黎明期ならともかく
黎明期ならともかく
32 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:37:30.69 ID:aVH6RGim0
そもそも全盛期だってみんなが観てた訳じゃないぞ
ナイター中継や人気ドラマなんて当時は残業が多くて観てない人がほとんど
今よりは観てる人が多かったってだけ
ナイター中継や人気ドラマなんて当時は残業が多くて観てない人がほとんど
今よりは観てる人が多かったってだけ
33 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:38:32.35 ID:nri4nY2h0
ワイドショーしかレギュラーのない爆笑問題は危機かも知れないけどテレビは危機じゃないよ
フジテレビが収入減ってるだけの話
フジテレビが収入減ってるだけの話
34 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:38:33.55 ID:US8wWUfs0
業界だ一般だと選民思想があったからだろう
39 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:39:59.77 ID:o2Muu0cS0
田中が言えば真実味があるが
太田が言ってもお前が言うなだな
太田が言ってもお前が言うなだな
41 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:40:14.61 ID:/Ii6ou1T0
( ´∀`)
42 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:40:18.98 ID:0KWLLOYO0
お前もだろ!
43 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:40:28.60 ID:wQEALtYa0
太田光はこのYouTubeで言ってたけど
これは時代の流れなんだと
映画だってラジオだって時代の流れで衰退した、テレビも今まさにそれなんだとね
これは時代の流れなんだと
映画だってラジオだって時代の流れで衰退した、テレビも今まさにそれなんだとね
47 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:41:51.53 ID:/KA5q8vn0
みのもんたに朝の番組一本五百万とか払えてたんだろ
そりゃ自分たちは上級国民だと思うよな
そりゃ自分たちは上級国民だと思うよな
49 名無しさん@恐縮です :2025/03/04(火) 19:42:02.53 ID:nri4nY2h0
ワイドショーと名古屋の番組しかレギュラーのない太田は危機かも知れないけどテレビは危機じゃないよ
50 警備員[Lv.24] :2025/03/04(火) 19:42:06.56 ID:HtiMnsAS0
オリンピックとか万博でもっと金使えよ
金使わないから景気良くならんのだよ
なんでも反対する緊縮脳のせい
金使わないから景気良くならんのだよ
なんでも反対する緊縮脳のせい
コメント
コメントする